最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 カテゴリ
全体 日々 散歩 植物・花 家の中 季節 アート おみやげ おきにいり イベント おでかけ 仙台 鳥 おでかけ 宮城 おでかけ 山形 おでかけ 福島 おでかけ 岩手 おでかけ 関東 おでかけ 関西 おでかけ 函館 ごはん おやつ 3月11日 おしらせ 親知らず 入院日記 未分類 検索
フォロー中のブログ
ペンギンの足跡Ⅱ 週末は瀬音を聞きながら (旧)ほたテン日誌。 Vivement les... notre petit ... ことりはうすブログ the RT BESTIARY ecca works ほたてん日誌 気が向きゃふぃーるどのーと レンズ『猫と仲良く暮らす家』 よりみち みちくさ とおまわり 上空3000フィート、地... 外部リンク
最新のコメント
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 02月 28日
仙台の最高気温が10℃を越えました~
今日は手袋をしないで外出しても平気でした。 ベランダでは一匹のミツバチがうろうろ。 寒い時はどこにいたんだろう。 窓を開けると吸い寄せられるように部屋に侵入してきます。 何かいい匂いするのかな? あ、もしかしてシクラメン? (ハチってだけで毛嫌いしていたけど、 最近はミツバチのみかわいく思えるようになってきました。 ‥他のでかいハチは全然ダメっす) こんな素敵なよい天気だったのに、 一枚も写真撮らなかった。 なんだか今日はバタバタです。 ***** 季節を24に分ける「二十四節気」のひとつひとつを さらに3つに区分した「七十二候」によると、 今時期を「草木萌動(そうもくめばえいずる)」と表現するのだそうです。 本当に木々や草花が芽吹いて、あたり一面が緑に覆われるのはまだ先のことですが、 よく目をこらして「今年最初の緑発見。」となるのが今ごろのことなのでしょう。 ささ、春を探しましょうかね。 ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-28 21:30
| 季節
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 02月 27日
![]() 今日はショート丈のコートを久しぶりに着て出かけました。 陽射しだけじゃなく、空気の暖かさも感じられて 外を歩いていても快適でした。 やっとやっと、寒さの底を抜けたかな~? (恐る恐るうかがう感じ) ***** 午後から集中して頭脳労働してたら頭から湯気が出そう。 こういう状態から夕飯の支度にとりかかろうとする時が一番危険なのです。 でも今はまだ慎重。 指切ったばかりですから。 あの時の傷は表面の皮がふさがれば完治かな、というところまで治りました。 ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-27 21:30
| 鳥
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 02月 26日
![]() どこの猫の足跡かな。 雪が降った後に外を歩くと あまりにたくさんの猫の足跡にびっくりするのです。 この辺りに住んでる猫で、私が知っている子なんて ほんの一部なんだろうなぁ。 ![]() 家のはるか上空を、白鳥が一羽大きな声で鳴きながら飛んでいくのが見えました。 ずいぶんと高い所を飛んでいました。 大きい白鳥が小さく見えるくらい。 それでも声が聞こえるのがすごい。 遠くの仲間に聞こえるように鳴いていたのかな。 ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-26 21:20
| 日々
|
Trackback
|
Comments(8)
2013年 02月 25日
![]() つかの間の陽射しを楽しむ 黒白きょうだい。 ***** 昨日に引き続き冷え冷えの空気で 今朝は和室の窓が凍りました。 こんなに寒いのに、道路の雪はすぐに消えるという不思議。 「春の雪」なのですねぇ。 ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-25 22:04
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 02月 24日
![]() 東北大学青葉山キャンパス内にあるブックカフェ「BOOOK(ブーク)」 白い建物が白い雪と混ざりそう。 ![]() 今日は雪が一日中降り続いた。 しかも極寒。 カフェのホットケーキセットで腹ごしらえ ![]() ![]() その後、BOOOKの隣にある建物の講義室にて開催された 「せんだいスクール・オブ・デザイン」の成果発表会の記念講演を聞きに行きました。 ![]() 照明デザイナーの面出薫さんの話。 「照明=光」ではなく陰影のデザインであること。 ‥と、講演内容を一言で言い切ろうとするには無理がありますが、 光があればそのすぐ横に影があるという、実は当たり前のことに まずハッとなったのでメモ。 東京駅丸の内駅舎の照明は面出さんによるものです。 赤レンガ、柱に使った花崗岩、ドームの銅板、屋根のスレート。 それぞれの素材が一番きれいに見えるように、灯りの種類を変えているのだそうですよ。 おもしろいです。 ![]() 光の強さも均一ではないのです。 それは写真からもわかりますね。(下部が明るくて上部がやや暗い) ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-24 22:16
| 日々
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 02月 23日
![]() ヱビスビールの限定商品「薫り華やぐヱビス」 真っ赤なヱビスの缶!斬新です。 オットがコンビニのポイントを使って引き換えてきてくれました。 フレンチの巨匠ジョエル・ロブションとの共同開発ですって どんな味でしょう? ワクワクしながら飲みました。 甘い、いや丸い?うまく表現できませんが 「薫り華やぐ」そのままのような感じでした。 口当たりが柔らかくて飲みやすいのです。 おいしかったーー ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-23 22:00
| おきにいり
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 02月 23日
![]() 市内、農業園芸センター近くの大沼へ白鳥を見に行きました。 が、大沼は復旧工事中で水がすっかり抜かれていました。 白鳥いない‥。 しょんぼりと撮ったのが冒頭の写真だったわけですが、 車で少し移動した近くのため池に集まっていました。 よかった ![]() 5時過ぎた頃から続々とねぐら入りが始まりました。 ![]() 頭のすぐ上を通り着水します。迫力。 空気を切り裂くような「ぶぶぶ」という音が聞こえます。 ![]() 戻ってくると大きな声で鳴いて羽を広げます。 これはなわばり宣言なのか仲間への挨拶なのか? ![]() ![]() ずっと眺めていても飽きません。 そろそろ帰るよーというタイミングを見極めるのが難しいのです。 まもなく北帰行が始まるのかな。 来シーズンは沼が戻っていますように。またきてね。 ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-23 21:45
| 鳥
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 02月 22日
![]() 立ち寄る機会が増えた多賀神社。 ![]() 大きな木がある神社は理想的。 ![]() ***** さて今日は2月22日。「猫の日」ですね。 あぁ私もこんな日は「うちの猫じまん」できたらいいのになぁ。 ジョギングを終えて一息ついてたら 初めて会うお散歩猫(外歩きの飼い猫です。) ![]() キャラクター系のあふれ出る愛嬌。 そんな子でした。 外は危険だから早く帰ってね。 なぜか私が見かける散歩猫は茶トラばかりです。これで3匹目。 「茶トラは好奇心旺盛」 という法則がありそうな気がしてならない。 ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-22 21:37
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 02月 21日
2月も後半になってのこの寒さ。
陽射しは春を感じるとはいえ、空気の冷たさが堪えます。 今日は風も冷たかった。 走ろうと思って外へ出たけど、帽子が吹っ飛ぶほどの風にひるんで 川沿いへ行くのをあきらめて、 家の近所をぐるぐる走りました。 ぶるるる。 ***** 先日買い物した本棚が届きました。 ![]() さっそくファイル類をいれてみたらすごい存在感。 なんだか事務所っぽい雰囲気になりました。 でもすっきりした。 物を増やしたくないとはずっと思い続けているけど、 最低限の収納ってやっぱり必要。 ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-21 21:47
| 日々
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 02月 20日
![]() ![]() 最新の情報で今のパリを感じたり 美しい街並みの写真を見て心を潤したり、 読むところいっぱいなのでゆっくり眺めながら楽しみます。 しばらく旅行の予定はないけれど、 やっぱり私にとってパリは特別な街だなぁ。 そういう気持ち、しばらく忘れていました。 ***** ![]() 雑誌とその他買い物をして歩いて帰宅。 実はもう一冊買おうか迷った雑誌があったのだけど、 最終的に「重いよ」という当たり前の事実に気がつき購入を断念しました。 (雑誌って重いですよね‥。帰る途中でも買い物をする用事があったので、 地下鉄に乗るという選択肢はありませんでした) ![]() こんなにいい天気だったのに、午後から吹雪いてきました。 ■
[PR]
▲
by cahieretstylo
| 2013-02-20 21:04
| おきにいり
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||